日経新聞大好きマンのバーーーン!!!BLOG

監査法人勤務会計士のバーーーン!!!と申します。日経新聞を毎日まとめています。ツイッターフォロワー数4000超えました。

長時間通勤(実家通い)のコスパをまとめました。

こんにちは。監査法人勤務会計士のバーーーン!!!と申します。

 

私は片道1時間半をかけて実家から職場に通っています。かれこれ3年間が経ちました。そのことを踏まえて、本日は長時間通勤(実家通い)のコスパについてまとめていこうと思います。
f:id:cpa-nikkei:20180904191036j:image

 

◆トータルコスト 年233万円

→私の時給(@3000 ※1)と通勤時間(往復3時間)、出社回数(年259回 ※2)を掛け合わせて算出しています。計算してみましたが、この分の仕事が監査法人にあるかと言われればないですし、あまり意味のない数字かもしれません。

なお、交通費は会社負担のため含みません

 

 

※1 私の年収を稼働時間で割ると、時給約3000円です。

※2 1年を365日とし、週に2日間休み(96日)、夏休み年末それぞれ5日間休み(10日)を控除した日数で概算しています。

  

◆コスパ

→私個人の見解ですが、監査法人勤務の場合、長時間通勤(実家通い)はコスパ良しと思っています。

下記にメリット・デメリットそれぞれまとめました。

 

■メリット

※一部賃貸側のデメリットを長時間通勤のメリットとしています

 

・監査法人は往査場所が様々のため、本社の近くに賃貸で住んだとしても、往査場所からは遠い可能性がある(→担当するクライアントにより通勤時間{トータルコスト}が変動する)

・繁忙期と閑散期の波があり、常に忙しいわけではない(→本社の近くに住むメリットが発揮されるのは繁忙期のみ)

・通勤時間という、まとまった時間ができるため、書籍や日経新聞をその時間に読める

・家賃がかからないため月約8万円節約できる(年約96万円)

※約8万円としているのは、都内住みの同期が概ね8万円前後のマンションに住んでいたからです。

 

 

■デメリット

 

・仕事ができる時間、寝る時間、自由な時間が減る

・仕事前、仕事後にストレスがかかる

・フットワークが重い

 

◆まとめ

→まとめですが、上記に記載のメリット・デメリットより監査法人勤務の場合という条件をつけた場合、長時間通勤(実家通い)はコスパ良しです。

 

「通勤時間は無駄だ!」という発言がよくされますが、「その時間を使って家賃を浮かせている」とも考えられます。

副業禁止の監査法人では、お金を使わないという選択肢しか貯金ができないので、その点、実家通いはおすすめの方法ですよ。

 

参考なれば幸いです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

TwitterやInstagramもやっているので是非フォローしてください。

◆Twitter
https://twitter.com/cpa_protect
◆Instagram
https://instagram.com/cpa_nikkei

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全身脱毛のコスパをまとめました。

こんにちは。監査法人勤務会計士のバーーーン!!!と申します。本日は男性の全身脱毛のコスパについてまとめていきます。今年の1月に全身脱毛を始めましたが、最高です。



f:id:cpa-nikkei:20180904132842j:image

 

◆トータルコスト 54万円

→トータルコストは54万円でした。現金一括払いなので利息なしの金額です。

 

選択したクリニック、施術した箇所、及び金額の内訳はnoteにしました。領収書も添付しているので気になる方は見てください。

note.mu

 

◆コスパ

→後悔はまったくありません。金額的には高いですが、何十年と体毛の濃さがコンプレックスだったので、それがなくなっただけでも嬉しいです。

また因果関係は不明ですが、脱毛を初めて3ヶ月後に彼女ができました。それまで2年間いなかったので、全く関係がないということはなさそうです。

 

以下にメリットとデメリットをまとめました。

 

■メリット

・自分の体を見て「汚っ」と思うことがなくなる
・Tシャツや短パンを気兼ねなく履ける
・人前でもパンイチになれるようになる

 

■デメリット

・高い(ほぼ全身で54万円)

※「ほぼ」としている理由はnoteに記載しています
・施術の際に痛みが伴う
・お尻の毛がなくなるので、音無しのオナラがしづらくなる

 

◆まとめ

→脱毛してだいぶ生きやすくなりました。公衆のお風呂に行くときも恥ずかしくないですし、短パンや半袖も気兼ねなく着れるようになりました。

若いほうが毛が薄いらしいので、若いうちに脱毛を開始したほうが施術の回数が減り安くできるそうです。

気になる方はお早めに!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

TwitterやInstagramもやっているので是非フォローしてください。

◆Twitter
https://twitter.com/cpa_protect
◆Instagram
https://instagram.com/cpa_nikkei

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自炊(書籍電子化)のコスパをまとめました。

こんにちは。監査法人勤務のバーーーン!!!と申します。今回は自炊(書籍電子化)のコスパについてまとめました。

※自炊する目的は人により様々ですが、私は電車内で本を読みたくて(データ化して大量の本を軽く持ち歩きたい)自炊しました。したがって「電車内で本を読めればなんでもいい」という前提でコスパ分析します。



f:id:cpa-nikkei:20180904191839j:image

 

◆トータルコスト 5万1千円

→自炊(書籍の電子化)にかかるトータルコストは下記のとおりです。

 

・電子スキャナー 3万9千円

→自炊する方は必需かと思います。

 

・裁断機  1千円

→個人的にローラーカッターで十分かと思っています。裁断機は安いものだと3千円程度ですが、一冊を裁断するのに何部かに分けて作業する必要があり面倒です。ローラーカッターだと、2部に分ければカットできます。

 

・定規 1千円

→ローラーカッターを使用する場合、必需になります。滑らない定規がいいです。

 

・PDFリーダー 1万円

→キンドルは安くてハイパフォーマンスでおすすめです。ブルーライトが嫌な方はキンドルペーパーホワイトになりますが、自炊には向かないです。

 

◆コスパ

→面倒くさがり屋にはコスパ悪しです。

以下にメリットとデメリットをまとめました。

 

■メリット

・手軽に大量の本を持ち運べる

・中古の本をPDF化すればデータで買うより安く手にはいる

・保存する際に場所を取らない(ただ裁断した本も一緒に保有したほうがいいという人もいる)

 

■デメリット

・導入コストがかかる(5万1千円)

・裁断、PDF化に時間がかかる

・本を買う必要がある

 

◆まとめ

→最終的に私が到達した結論は「中古本をPDF化するなら自炊はコスパよし。ただ、自炊するの面倒くさいし、通勤電車内では日経新聞を読んで、本は休日にまとめて立ち読みするのがコスパ最大な気がする。」です。

 

飽き性の私には自炊はとても手間に感じました。また、たとえ自炊して複数冊を持ち運びしても、一度読むのをやめた本を再度読むモチベーションがなく、複数冊持つ必要ないなと思ってしまいした。

新聞は毎日異なる情報が載っているので毎日読んでいても飽きないのでおすすめです。 

 

ただ、自分へのインプットとして読書は必須だと思っています。色々考えましたが「多読(飽きの解消)」「コスパ」という点を満たすのは本屋で立ち読みしかなかったです。

 

ご質問があればコメントください。ツイッターもやっているので、ツイッターのDMも受け付けております。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

TwitterやInstagramもやっているので是非フォローしてください。

◆Twitter
https://twitter.com/cpa_protect
◆Instagram
https://instagram.com/cpa_nikkei

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食洗機のコスパをまとめました。

こんにちは。監査法人勤務会計士のバーーーン!!!と申します。

 

Panasonicの食洗機を我が家に導入して約1ヶ月が経過しました。そのことを踏まえて、導入コスパについて考えてみようと思います。

 ※ちなみに私は、「男性」、「一人暮らし」、「一軒家住み」です。

f:id:cpa-nikkei:20180904185936j:image

◆トータルコスト:4万5千円

※取り付けは自分で行ったので、工事費用は含んでおりません。工事を依頼する場合1万円前後かかります。

内訳は下記のとおりです。

 

・食洗機 3万6千円

※購入先はアマゾン経由のEDINETです。そのためリンク先と少し金額が異なります。

 

 

・分岐水栓 8千円

 

・ウォーターポンププライヤー 1千円

 

◆コスパ

コスパ最高です。

いかにメリット・デメリットをまとめてみました。

 

■メリット

 ・料理をするようになる

→食器洗いから開放されることで、料理をするようになりました。料理をすることで健康的になり、かつ経済的な負担(外食・コンビニ)が減りました。

 

・家が綺麗になる

→汚れは汚れを呼ぶといいますが、食洗機を導入したことにより、洗われない食器がなくなり、シンクがきれいに保たれるようになりました。その影響もあり、掃除の頻度や洗濯の頻度も上がり、家全体として綺麗になりました。

 

■デメリット

 ・高コスト

→トータルコストに記載しているとおりですが、安くない買い物です。

 

・場所の確保

→食洗機は意外に大きいです。私の家は一軒家なので、そのスペースを確保できましたが、アパートだと狭いかもしれません。

 

◆まとめ

→私の家は一軒家ということもあり、場所の確保には困りませんでした。またお金に関しても少し余裕があったので、乾燥機付きの食洗機を購入しました。乾燥機がついていない食洗機は3万円前後で購入できるので、金銭面でネックとなっている方は、そちらで検討してみてはいかがでしょうか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

TwitterやInstagramもやっているので是非フォローしてください。

◆Twitter
https://twitter.com/cpa_protect
◆Instagram
https://instagram.com/cpa_nikkei

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

タイガーモブ 深セン未来合宿のコスパをまとめました。

こんにちは。監査法人勤務会計士のバーーーン!!!と申します。今回、タイガーモブが主催している「第2期 深セン未来合宿」に参加してきました。私の滞在期間は8/10-16の7日間です(タイモブの5日間プランとは別に香港で前泊後泊しています)。
https://www.tigermov.com/internship/detail/370


f:id:cpa-nikkei:20180904190728j:image

 

本記事ではトータルコストに見合った「経験」や「情報の収穫」があったかをまとめていきたいと思います。

 

◆トータルコスト

→まずは、トータルコスト です。下記を集計すると約26万円になります。

 

①タイガーモブへの支払い 14万円
→香港から深セン(中国本土)への国境超えから、各所のナビゲート、ホテルチェックインヘルプ、企業訪問のアテンドなどが含まれております(飛行機代、食事代、ホテル代は含みません)。

f:id:cpa-nikkei:20180816162627j:image

 

②飛行機代 3万6千円
→香港エクスプレスで、成田・香港、香港・成田です。荷物は預けずにボストンバッグとリュックを機内に持ち込みました。

 

③ホテル代 約3万5千円
→私はタイガーモブの4泊プラン以外に、香港に前泊後泊それぞれ一日ずつ行いました。
・深セン宿泊先:ノリンコホテル 4泊2万3千円
・香港宿泊先:
    前泊ホテル インサイト 1泊6千円
    後泊ホテル スリープ 1泊6千円

 

④両替 約3万3千円
→内訳は、香港ドル 約1万3千円、中国元 約2万円です。香港ドルは移動費や食事代、お土産が含まれております。中国元は観光代と食事代が含まれております(深セン{中国本土}での移動はタイモブがバスを用意してくれていました)

 

⑤イモトのWifi 7千円
→中国で使えるVPN付きのものにしました。ただ、今思えば香港−中国間を移動しても問題ないSIMがあったようなので少し後悔しています。

 

⑥海外保険代 5千円
→滞在中の8/10-16の7日間分です。

 

◆コスパ

→次に、上記のトータルコスト(26万円)に見合った収穫があったかですが、個人的に「適正価格」かなと思いました。

金額ですが、それのみを見た場合、正直高いです。これは間違いないです。26万円があれば、国内はもちろん、国外でも何カ国も行けると思います。ただ、それでも適正価格としたのは、下記が理由です。

 

①ファインドアジアの加藤さんとの出会い
→今回、タイモブとタイアップして深セン(中国本土)のナビゲートをしていただけました。パット見はぶっきらぼうの方でしたが、深セン(中国本土)に関する歴史や会社のビジネススタイルなど、知識がとても豊富でした。説明もわかりやすく、とても謙虚、参加者の全員を平等に扱い、すごく尊敬できました。フェイスブックで中国情報をあげているようなので、気になる方はフォローしてみてください。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004295732853

※スマホ専用です

 

②多様な参加者と話せたこと
→参加者の中には、教授や社長、弁護士など様々な職種の方が参加しておりました。その方々と移動中や観光中にお話できた内容は今後の進路に多大な影響を及ぼすものでした。

 

③深セン(中国本土)で成功しているJENESISの藤岡社長に質問ができたこと。
→中国においての会計士の役割について質問しました。そこで得た回答は「中国では税務署が強すぎる。例えば、会計士が在庫の評価損を計上せよといったとしても税務上の所得が減少することになり税務署から指摘が入る。これは一つの例だが、このようにその国の商習慣を理解し、うまく監査してくれる会計士が欲しいな」というものでした。

 

◆まとめ

→まとめですが、金額的に少し高かったものの、深セン未来合宿に参加してよかったです。第3期が9/21-25期間に、第4期は11月にあるようです。ただ第3期は8/16時点で残り4枠とのことなので、もしかしたら空いてないかもしれません。その場合は第4期に参加してみてはいかがでしょうか。
https://www.tigermov.com/internship/detail/370

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

TwitterやInstagramもやっているので是非フォローしてください。

◆Twitter
https://twitter.com/cpa_protect
◆Instagram
https://instagram.com/cpa_nikkei

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

腕時計から黒い汚れが出た場合の対処方法をまとめました。

こんにちは。監査法人勤務会計士のバーーーン!!!と申します。本日は腕時計の掃除の仕方をまとめました。


f:id:cpa-nikkei:20180904185634j:image
 

腕時計をつけた状態で汗を書くと手首が汚れませんか?特に夏場。

あまりに汚すぎたので一部モザイクをかけています。

 

①使用したのは「超電水」!これは汚れを分解して水と一緒に汚れが落ちてくれます。下にアマゾンのリンク貼ってます。気になる方はぜひ購入してください(^^)
f:id:cpa-nikkei:20180806081405j:image

 

  

②霧吹きタイプなので、吹きかければそのまま汚れが飛ぶ仕組です。
f:id:cpa-nikkei:20180806081410j:image

③上から少し叩きましたが、こんなに汚れが取れました!
f:id:cpa-nikkei:20180806081413j:image

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

TwitterやInstagramもやっているので是非フォローしてください。

◆Twitter
https://twitter.com/cpa_protect

◆Instagram
https://instagram.com/cpa_nikkei

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー